| 
                  
                   | 
                   | 
                  フラッグスタッフに向かう道は、 
                  インターステート40がルート66です。 
                  Two Gunsという出口があったので、降りてみました。 
                   
                  何も期待していなかったのですが、 
                  キャンプ場とガス・ステーションの 
                  残骸のような建物があり、 
                  二丁拳銃とデイビー・クロケットが出迎えてくれて 
                  ちょっと笑えました。 
                   
                  NOT WELCOMEというのもユーモアがあります。 | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                   
                   | 
                   | 
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                  左と上は、カリフォルニア・ルート66博物館 
                  (ビクター・ビル)にある 
                  雑誌の表紙と中身の写真です。 
                  Two Gunsにはこんなきれいな渓谷があったのですね。 
                  見なくて残念です。 
                  Rio Puerco RiverにかかるPadre Canyon Bridge 
                  だと説明がありました。 | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        しばらく進むと、今度はTwin Arrowsという出口の案内がありました。 
                  Two Gunsが面白かったので、ここにも何かあるだろうと行ってみました。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        本当に2本の矢がささったトレーディング・ポストがあったのには、驚きました。 
                  でも残念なことに、もう使われておらず廃墟になっていました。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        旧ルート66は、右側の橋を渡りました。でも今は通行止めになっています。 
                  ここでもHumphreys Pk.が美しく見えました。フラッグスタッフは、Humphreys Pk.の進行方向左側の麓にあります。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        フラッグスタッフの町に着きました。 
                        今日は朝からろくな物を食べていないので、4時と早かったのですが、日本でも時々食事に行く 
                        『シツラー』で、不規則な食事をすることにしました。日本と同じでサラダ・バーがあって、前料金です。 
                  まずサラダ・バーを見せてもらったのですが、 
                  日本のほど品数が多くないのでサラダ・バーはやめて、でも何を食べたのか思い出せません。 
                   
                  食べながら通りを見ると、ルート66の標識がありました。 
                  フラッグスタッフのメイン・ストリートは、ルート66と名づけられていて、ちょっと嬉しい気がしました。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        フラッグスタッフは、東から来た人のグランド・キャニオンへの入り口です。 
                  (西から来た人は、ウィリアムズからグランド・キャニオンへアクセスします。) 
                  観光地なので、物価が高いだろうとは思ったのですが、ちょっと高級ホテルに泊まることにしました。 
                        4階だったので、窓を開けておけます。モーテルでいつもカーテンを閉め切っていたので、これは嬉しい! 
                  早めにチェック・インしてスーパーへ買い物に行きました。 
                  夜食用にカリホルニア巻きなどを買ってきましたが、室内に冷蔵庫はありませんでした。 
                  ここは、AAA(JAF)割引がきくホテルだと気がついて、相棒が慌ててフロントに行くと 
                  89$の宿泊料金が69$になりました。気づいてよかった! | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  31日朝撮影したRadisson woodlands Hotel Flagstaff 
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 宿泊地 | 
                              : | 
                              Flagstaff | 
                             
                            
                              | モテル | 
                              : | 
                              Radisson woodlands Hotel Flagstaff | 
                             
                            
                              | 宿泊費 | 
                              : | 
                              69.oo$(朝食なし) | 
                             
                            
                              | 税金 | 
                              : | 
                              +6.98$ | 
                             
                            
                              | その他 | 
                              : | 
                              私たちにしては、高級ホテルでした。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   |