| 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                  | アリゾナ博物館 | 
                   | 
                  ホピの美しいクラフト 
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        この日は、フラッグスタッフの近辺を観光して、フラッグスタッフにもう1泊することにしました。 
                   
                  まずインターステート40より北側にあるアリゾナ博物館に行ってみることにしました。 
                  上の画像がアリゾナ博物館なのですが、石でできたちょっと別荘の雰囲気がある素敵な建物です。 
                   
                  中に入ると、17歳のとき第二次世界大戦参戦で硫黄島にいたという年配の方が 
                  博物館を案内するボランティアをしておられました。 
                  長い人生経験を生かしたボラティアで、私達にも親切にして下さいました。 
                   
                  この博物館で楽しんだのは、先住民ホピのクラフトと、フラッグスタッフの古い写真です。 
                  ホピは、カチーナという民族衣装の人形を作ります。 
                  このカチーナですが、ホピは1本の木を彫って作ります。 
                  カチーナはナバホも作るのですが、ナバホのものは部分部分を作って最後に組み立てるもので、値段は安価です。 
                  ナバホの居留地は巨大ですが、ホピはずっと小さくて、ナバホの居留地に取り囲まれています。 
                  ナバホとホピは位置関係からも深い交流があって、 
                  ホピのクラフト、カチーナを、ナバホも作るようになったということです。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                   
                  ホピのクラフト、カチーナがたくさん展示してありました。 
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  . 
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                  フラッグスタッフ周辺の古い写真は、 
                  こちらでご覧下さい。 
                   
                      [写真集(1)][写真集(2)] 
                   
                  ところで、左の写真は、先住民遺跡なのですが、 
                  どういう部族のものなこか記録し忘れました。 | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        アリゾナ博物館を出てから、更に少し北上してスノーボウルというのを見に行きました。 
                  何だろうと期待したのですが、スキー場だと分かり少しがっかりました。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        フラッグスタッフのメインストリートである、ルート66に戻り、道沿いにあるエルデン・プエブロの遺跡を見にいきました。 
                  中にある案内板は、なかなか味わい深いものがあります。 | 
                       
                    
                   
                   |