ルート66 04/03/24 その3
42頁 ニュー・メキシコ州地図
 サンタ・フェ

いよいよサンタ・フェです。

結論から言ってしまいますと、サンタ・フェはそれ程印象に残る町ではありませんでした。
ラスベガスの案内所で教えてもらったパーキングに4時間車を停めて、ぶらぶらと町中を歩きました。
思ったより小さな町で、ルート66に短縮ルートができてからは、置き去りにされた感があったのではと思いました。

お昼に食べたパンにハムをはさみ
チーズでコーティングしたもの。

これは、とても美味しかったです。6$
町の中心部近くで

博物館 町のシンボル的教会

特になんでもない街角
写真が少なかったのでアップロードしました。
唐辛子の飾りを売っていました。




ウィンドウ・ショッピングしてみると、
銀細工のアクセサリーと先住民の民芸品が
多かったように思います。

左は、よくガイドブック等で見るずらっと並んだ露天。
何を売っていたか画像を拡大して、下に出しました。
やはり銀細工が多いようです。
銀細工は、多分ナバホの工芸品なのでしょう。

列の中ほどで、ビーズのネックレスを売っていました。
売っている若い女性に、
「誰が作ったのですか?」と聞くと
「母です。」
「tribeはなんですか?」
「ナバホです。」「いくらですか?」
「80$」  あまりの高さに絶句しました。


サンタフェは、少しぶらついただけで観光を終え、ルート66から外れるけれどロス・アラモスに向かいました。
途中暗くなってきたし、疲れたし、そろそろロス・アラモスかと思ったあたりに、立派なカジノ・ホテルがありました。
高そうだけど、カジノ・ホテルに泊まってみようということになりました。
ホテルにレストランはあるけれど高そうなので、外のレストランに行って、
サワー・ソースのサラダとリブ肉のBBQ味というのをとって、夕食にしました。
どんなだったか、全然思い出せないのですが、「美味しかった!」と日記に書いてあります。

ロス・アラモスだと思ったのは大間違いで、まだサンタ・フェの郊外でした。

宿泊地 Santa Fe
ホテル CITIES OF GOLD HOTEL
宿泊費 65.60$(朝食は別料金)
税金 +6.56$
その他 朝食は、10.02$でした。


[ルート66目次][HOME]   戻る  進む