ルート66 04/03/19 その2
26頁 オクラホマ州地図
モーテルとは、どんなところ?  

アメリカのモーテルとは、どんなところか、
ご紹介しようと思います。

モーターホテルの略がモテルで、
日本にあるモテルとは全く別のものです。


El Lenoで泊まったREGACY INNは、
チェーン店ではなくて、
しかもあまり高くないモテルです。
写真を撮ってきましたので、ご覧下さい。
宿泊地 El Leno
モテル REGACY INN
宿泊費 49.00$(簡素な朝食つき)
税金 不明
その他 経営者はインド系
部屋にコーヒーなし、プールなし
でも部屋にコーヒーなし、プールなし
でも部屋に電子レンジあり

画面左側が受付 右側が客室   客室各1階で15室ぐらいあったでしょうか。
部屋に近いところに駐車すると便利。2階だとちょっと荷物の運び込みが面倒です。

洗面台
外の駐車場が映っています。
入口入ってすぐの地点から撮影しました。
奥が洗面台、その右側がお風呂です。

ベッドには枕が2個。二人で十分寝られます。
お風呂とお手洗いは、もちろん一緒。
モーテルによっては、暖房があります。
換気扇がないところは、がっかり。
他にバスタブのセンがなかったり。
そのときのために、ゴルフボールを持っていきましょう。
タオルをしいて、ゴルフボールを置けば、
立派にお湯が止まります。

 
 受付を外部から撮った画像
の画像で『KEY DROP』が見えますね。
   受付右部分
簡単な朝食が食べられるようになっています。

電子レンジと氷ボックスが見えます。

モテルの設備について
バス・トイレ 安い部屋では、シャワーだけというのがありました。
さっきも書きましたが、換気扇があるか、バスタブにセンがあるか、
寒いところでは、暖房があるか等、要チェック。
シャンプー 石鹸は必ずついていますが、シャンプーはついていないモーテルが多いように思いました。
まれに、ボディ・ローション付きというのもありました。
部屋に氷の入れ物があります。
ほとんどのモーテルで、氷は製氷機から自由に取れますが、
外部に製氷機があって、キーカードを使って氷を取り出すとことか、
朝になると氷がとれないとことかや、有料のところとか、製氷機が壊れているところとか
あります。モーテルの人に頼んで貰うときは、なんだか遠慮がちになります。

「これでいいですか。もっとほしいですか。」等
朝、氷をしっかり貰って、車の中で飲み物を冷やす人を良く見かけて、
私たちも真似しました。
冷蔵庫 部屋に冷蔵庫がある場合は、むしろ少なかったように思います。
電子レンジ 部屋に、まれに電子レンジがありました。
前の晩に食べ切れず、テイクアウトしたパンチンして食べたら
うんと美味しくなりました。
コーヒー・メーカー あるところとないところと、ありました。
部屋にコーヒーメーカーがなくても、受付に行けば、
24時間コーヒーが飲めるモテルもあります。

コーヒーメーカーがあっても、コーヒーが美味しくないという場合もありました。
テレビ テレビは全てのモーテルについていました。
インターネット パソコンさえ持っていけば、インターネットは使い放題!というモーテルがちらほら。
アイロン ごくまれについていました。湿った衣類を乾かすのにも便利!
トイレット・ペーパー 交換用のトイレット・ペーパーが置いてないモーテルが2軒ありました。
キー 電子キーは、言えば人数分くれます。
ベッド 「二人でベッド二つ!」と頼むと、
枕二つ付きの大きなベッドが二つある部屋になります。
一度だけ、枕が三つある3人でも寝られる大きなベッドのことがありました。
カーテン モーテルは、部屋の前を人が通るので、カーテンを開けることができません。
でも、まれにレースのカーテンがついている部屋があって、
朝起きたらカーテンを開けて、
レースのカーテン越しに外の景色が見られて幸せでした。
毎日毎日、薄暗い部屋にいて、気分が」くさくさしました。
次回の旅行では、目隠しカーテンを持参しようかと思うほどです。
冷暖房 もちろん、全てについていました。
テキサスでは、ガス暖房で、そのことに気づかず使用方法が分かりませんでした。

従業員の人に使い方を教えてもらいました。
照明 だいた、部屋が暗くて、明るい部屋になれている日本人には心地よくないです。
部屋に入ったら、照明が切れしていないかどうか調べて、電球が切れている場合は、
受付に言って、新しい電球を貰いましょう。
プール 意外なことに、多くのモーテルにはプールがありました。
今回の旅行では、閉まっているところがほとんどでしたが、
年中閉まっているのかな、という感じのところもありました。
AAA割引 JAFの会員だと割引が受けられます。
チェックインするとき、まず「一泊いくらですか?」と聞いてから
AAA割引料金を聞きましょう。
支払い カード社会のアメリカですが、まれに現金払いを要求されることもあります。
モテルの受付 地方では、特にどうということはなかったのですが、
ロスアンジェルスに近づくに従って、防弾ガラス越しに話すようなことが増えました。
朝食 朝食付きと言っても、ピンからキリまで。
ドーナツとコーヒーのみという場合があり、しかも朝8時から。
この場合、食べないで出発する人もありました。
果物(りんご、バナナ、オレンジ)、ワッフル、オートミール、トースト、シリアル等。

朝出発してからレストランに入るのは面倒なので、朝食なしだと確認して
前日にスーパーで何か買っておくと時間のロスがありません。



[ルート66目次][HOME]  戻る  進む