朝ご飯は、なかなかよかったです。 
                  サルサ・ソース付き炒り卵、ハンバーグ、ヨーグルト、トースト、シリアル、オレンジと贅沢です。 
                  気分よく、出発です。 
                   
                  今日は、去年地図で見たJAPANという村に行ってみようと思います。 
                  去年通り過ごしてしまってから地図上に発見して、残念に思ったものです。 
                  ミズーリにJAPANがあるなんてーーー。日本人が作った平家の落ち武者部落のようなところでしょうか。 
                  期待が高まります。 
                   
                  と思いつつ、インターステート44を走っていると、出口266に『ルート66州立公園』の案内がでました。 
                  所在地は、North Outer Road Suite1 Eureka MO です。 行って見ると、すぐに管理事務所がありました。 
                  管理事務所に入ると、3人ほど係の方がいらして、丁寧に『ルート66州立公園』について話してくださいました。 
                   
                  ここには川があって、かつてはリゾート地であった。 
                  リゾート地ではあったけれど、環境が良いので住み着く人が増えて、村ができた。 
                  ところがルート66が通るようになって、砂埃がひどくなり、人々は油を道に撒いて埃を抑えた。 
                  この近くに工場を持っている人がいて、廃油ができた。 
                  その廃油を役に立てようとルート66に撒いたところ、動物が死ぬようになり、州の調査官がやってきた。 
                  それでダイオキシンが発見され、道に撒いた油を回収して燃やしたりしていたとき 
                  大洪水が起きて、村全体がダイオキシンを被ってしまった。 
                  それで人々は村を捨てて、引っ越した。 
                  州政府は、壊れた家を燃したり埋めたりして、ダイオキシンの害をなくしここを公園にした。 
                   
                  と、だいたいこんなお話でした。ご親切に説明してくださって、感謝しています。 
                  そうか、ルート66も昔は舗装がなかったのだと気が付きました。 
                  公園の中には、建物を埋めた場所とか灰を埋めた場所とかあって、 
                  こんもり盛り上がっているところもあります。 
                  今は、全く安全で、散歩したりジョギングしたりで、近郊の人々の安らぎの場になっています。 | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  ルート66の標識がありますが、この先は道がなくなっています。 
                  画面奥に見えるインターステートに戻らなければなりません。、 | 
                 
                
                   
                  
                  
                   | 
                 
                
                  冬枯れのルート66州立公園。春の訪れが待たれます。 
                   
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        アメリカでは家を車で運びます。こういう光景は、何度も見ました。 
                  家が二つに別れていて、目的地についたら二つを繋ぐのだなと思ったこともあります。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                 
                
                  さぁ、期待のJAPANに向かってまっしぐらです。 
                   
                   | 
                 
              
             
            
             |