ルート66 04/03/16 その2
10頁 ミズーリ州地図
ミシシッピ川

お腹が空いた丁度良い頃、Lily'sというレストランが見つかったので、昼食です。
ちょっとボリュームありすぎという感じではありましたが、しっかり食べました。
食べ終わって、ミシシッピ川の景色を楽しみながら南下しました。

サラダ・バーとスープバー付きで6.99$ Buffalo Seele は、イリノイ川で年中獲れる魚
Wall Eye は淡水魚  各3.99$

ミシシッピ川ー後ろの船が押しています。
ミシシッピ川の輸送力もすごい!と思いました。

 ミシシッピ川は海の様に雄大でした。

  ミシシッピ川とミズーリ川の交差する点を
見に行こうということになりました。


この美しい吊り橋を渡ったのですが、
この橋は、カメラアングルが変わると
表情が変わり、実に美しくて、
帰りにまたこの橋を渡るのが、とても楽しみでした。
 
 
でも、ミシシッピ川とミズーリ川の交点には堰が作ってあって、
観光客のわがまま丸出しなのですで、景観が台無しだと不満に思いました。

    右の標識をところどころで見ました。
歴史の道は、ルート66だけではないのだと
当たり前のことを、再認識しました。
 
 
左の写真と下の写真は、セントルイスの
ダウンタウンまで南下したところにある、
木製の橋脚です。
もちろんもう使われてはいません。
去年の旅行で、結構感動したのですが、
写真には撮らなかったので、
そのことを残念に思い、探して
わざわざ撮影しました。
 
 
 
 
ここで初めて、緑を見たように思います。

このあと、去年も食べたテッド・ブリュウワード・フローズンカスタードの大を食べて、夕食がわりにしました。
次ぎに、セントルイスの郊外に出てモーテルを探し、少し高めのモーテルにチェック・インです。

宿泊地 St .Louies郊外
モテル DRURY INN & SOUITES SOUTHWEST (チェーン店)
宿泊費 59.99$(まぁまぁ充実した朝食つき)
税金 ROOM TAX: 4.74$  OCCUPANCY TAX:4.35$
その他 部屋には電子レンジがあり、ペプシ2本とポップコーンがあった。
インターネットは繋ぎ放題



[ルート66目次][HOME]  戻る