|
所在地は不明なのですが、歴史を感じる橋です。
この橋はCatoosaの手前VerdigrisにあるTwin Bridgesです。
石戸谷 悠 (06/ 3/ 9 記)
|
|
|
|
|
対向線の橋(向かって左) |
|
進行方向の橋(向かって右) |
カツーサには、青い鯨が浮いている公園があるという。
これはルート66の中でも有名な見所だというので、行ってみようと思っていました。
うまく見つかると良いが、と心配していたところ、オクラホマ66(ルート66)沿い
オクラホマ・シティに向かって右側にあって、簡単に見つかりました。
道の反対側には、トレーディング・ポストの建物がーーー。 |
|
|
|
|
この公園は閉鎖されていて中に入れないと書いてある本があったのですが、
多分、池が暗くなると危ないので、夜間閉鎖になるだけでしょう。
この青い鯨は、舟になっていて中に入ることもできました。 |
|
|
|
|
青い鯨を見た後で、カツーサで5回目のガソリン補給をしました。
タルサまで行って、今夜はそこで泊まりましょう。 |
宿泊地 |
: |
Tulsa |
モテル |
: |
Motel 6 |
宿泊費 |
: |
42.90$(朝食なし・税込み) |
税率 |
: |
12.9% |
|
|
|
タルサの町の手前でモーテルにチェックインしました。
かなり安目のモーテルですが、これで十分です。
|
チェックインしてから、食事に出かけました。
美しい夕日に出会え感激でしたが、文字通り『釣瓶落し』という感じで見る見る暗くなってしまいました。 |
|
|
入ってみようかと思うレストランが2軒あって、どっちにしようかと迷ったのですが、
分からないから、どっちでもいいや!と入った店で、韓国語で挨拶されてしまいました。
「中国人ですか?」とも聞かれました。
しまった!と思ったのですが、出る元気もなくてここで食事することにしました。
お薦めは、中国料理。
でも、韓国の人が経営する店で中華を食べる気にならず、アメリカ料理もあるというので
ステーキにしたのですが、これが見事に外れでした。
韓国の人が経営している韓国料理なら、食べたかったのですがーーー。
値段は安かったのですが、美味しくありませんでした。
お店の人もそれが分かっているらしく、後で「今度来たら、中国料理を食べて下さい。」
と何度も言っていました。
飴とフォーチュン・クッキーを貰って、でも、不満足な気分でモーテルに戻りました。 |
このレストランがどこにあったのか、一生懸命思いだしてみました。
ルート66は、東西に走っています。
確か、そのレストランがあったのは、ルート66を横切って、南北に走っている道を北に曲がって、
少し進んだ左側だったように思います。夕日が左に見えました。
陸橋のようなものがあって、それを越えると左側に2軒レストランがありました。
手前のレストランは、何か特別料理の様な感じ、その先にあったのはレストランと書いてあって、
一般的なお店のように思えたので一般的なお店の方に入りました。
他のお店と混乱しているかもしれません。 |
明日は、オクラホマ・シティに着かなければなりません。 |
|