| 
                  
                   | 
                
                
                  ミズーリ州に入って、道がアップダウンしはじめました。 
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                        ルート66は、インターステート44に沿って、走ります。 
                  まずは、スタントンにある鍾乳洞・メラミック・キャバーンに行くことにしました。 鍾乳洞そのものは、珍しくないのですが、あの有名な銀行強盗ジェシー・ジェイムスが隠れていた場所だ 
                  というので、見に行こうと思いました。 
                  
                  さっきも書きましたが、ルート66は、インターステート44に沿って走っているので、 
                  メラミック・キャバーンの派手な看板に何度も出会いました。 
                  インターステートを走っている車に見せるための看板です。 下の左の看板を私はすっかり気に入って、通り過ぎてから戻って、写真に撮りました。 
                   
                  
                  右は、同じくルート66上にあって、インターステートを走っている車にアピールしているーー。 
                  つまりインディアン・グッズのお店でした。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                   
                  
                  
                    
                      
                        セント・クレアは、特に見所があるという場所ではないのですが、 
                        インターステート44とルート66が交差する点なので、見過ごしてはいけないと、 とても注意していました。 
                  Welcome!の旗を見たときは、嬉しかったのを覚えています。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                  
                    
                      
                          | 
                         | 
                        
                        
                         | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        セント・クレアを通過して | 
                       
                    
                   
                   
                  
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  スタントンに着くと、しっかり道案内があるので、 
                  
                  メラミック・キャバーンには楽に行けました。 
                  
                   
                  
                  入場料が一人20$と高くて驚きました。 
                  
                  ここもガイド付きツアーでないと入れません。 
                  
                  運良く、次のツアーは5分後に出発だというので 
                  
                  ツアーに参加しました。所要時間は1時間20分。 
                   
                  名犬ラッシーの撮影があった場所、ジェイムズ兄弟が 
                  
                  潜んでいた場所とかがハイライトです。 
                  
                  最後に、鍾乳石に光を当てるショウがあって、 
                  
                  ツアーは終わりました。 
                  ショウの最後に星条旗が映し出されました。 
                  これが、鍾乳石の上に映されるので、 
                  
                  せっかくの星条旗がぼろぼろに見えました。 | 
                
                
                  | 光のショウ | 
                   | 
                  
                
                   
                  
                    
                      
                        チケット売場の近くにセピア色の古い写真がたくさんありました。 
                  ジェイムズ兄弟の写真もありました。 
                        他に古い時代の興味深い写真の数々。 画像に撮らせて頂きました。
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   |